ホットクック PR

ホットクック複数モデル使用レビュー・口コミ。共働きには必須の時短調理家電です

ホットクックレビュー・口コミ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。ヘルシオ「ホットクック」ヘビーユーザーのうちたけ(@uchitake_enjoy)です。

ホットクックは2.4Lモデルの「KN-HW24C」をメインで使っています。

このホットクックが便利すぎたので、1.6Lモデル「KN-HW16E」や1.0Lモデル「KN-HW10E」も思わず試したほどです。(レンタルして)

ホットクックは3種類使ったことがありますホットクックは3種類使ったことがあります
うちたけ
うちたけ
結論、ホットクックは非常に便利です。複数台あるとなお良し。という感じ

「ホットクック まずい」という噂もあるようですが、そんなことはありません。おいしいです。

ホットクックは煮込み系がおいしい(ミネストローネ)ホットクックは煮込み系がおいしい(ミネストローネ)
うちたけ
うちたけ
私の主観も大いにありますが、まずいなと思ったことは一度もありません。

特に煮込み系料理はホットクックの得意領域です。

この記事では、実際にいくつかのホットクックを使ったことのある私の目線で、ホットクックのメリットやデメリットなどをまとめていきたいと思います。

●ホットクックで作れるオススメレシピはこちら
ホットクックでできる【簡単・おいしい】レシピ5選。時短で共働き家庭にもおすすめ
●1~2人用のホットクックを検討している方はこちら
1人~2人用ホットクック「KN-HW10E」レビュー・口コミ。2段調理もできてすごく便利
●ホットクックはクックフォーミーと比較されることも多いですが・・・
【実体験】クックフォーミーよりホットクックをおすすめする理由。手間が全然違います【両方の違い・比較】

ヘルシオ ホットクックの特徴やメリット

ヘルシオホットクックの特徴やメリットは?ヘルシオホットクックの特徴やメリットは?

ヘルシオホットクックの名前の由来は「ほっとく(放っておく)」「クック」の掛け合わせからきています。

うちたけ
うちたけ
文字通り、放っておくだけで簡単に料理ができてしまうんですよ

よくホットクックと他の電気圧力鍋が比較されることがありますが、段違いにホットクックの方が楽です。

実際に電気圧力鍋は複数台ためしたことがありますが、意外に前工程や後工程が多く、ホットクックに比べると手間がかかるというのが正直な感想です。

一方、ホットクックは材料を切って鍋に放り込んだらボタンを押すだけ。

「KN-HW24C」で作ったしぐれ煮「KN-HW24C」で作ったしぐれ煮

「まぜ技ユニット」という調理器具が、材料を適度にかき回しながら調理をするので、いい具合に材料も混ざります。

ホットクック調理のキモである「まぜ技ユニット」ホットクック調理のキモである「まぜ技ユニット」
うちたけ
うちたけ
しばらくすると料理が完成します

本当に手間なく時短料理が作れる

うちたけ
うちたけ
本当にそんなに簡単に作れるの?

と思われる方もいるかもしれません。

実際に料理を作る工程を見ていただければわかると思いますが、材料を切って調味料とあわせて鍋に入れるだけです。

ホットクックに材料を入れて(写真は「KN-HW10E」)ホットクックに材料を入れて(写真は「KN-HW10E」)
ボタンを押すだけボタンを押すだけ
あとは待っているだけで出来上がりあとは待っているだけで出来上がり
うちたけ
うちたけ
簡単ですよね

我が家は共働きで料理は私が担当しています。

帰宅したら、夕飯を食べて、ホットクックで次の日のおかずを作る。というのがルーティンになっています。

うちたけ
うちたけ
材料を切っていれるだけなので手間も時間もかかりません

フライパンで煮たり、炒めたりをやっていると、どうしてもキッチンに張り付いている必要がありますが、ホットクックならその工程は一切なし

その時間を活用して子供と遊んだり、世話をしたりと、色々なことができます。

後片付けも楽。油汚れを気にする必要もなし

ホットクックを使うと後片付けも楽です。

内鍋やまぜ技ユニット、内ぶたなどを洗うだけです。

ホットクックで洗うものは主にこれだけホットクックで洗うものは主にこれだけ
うちたけ
うちたけ
内鍋以外は食洗器でも洗えますよ

フライパンや鍋を使うと、コンロ周りの油汚れを掃除する必要がありますが、ホットクックを使えばそのような手間もかかりません

油もほぼ使わずヘルシー

ホットクックを毎日使っていて気が付いたのですが、ホットクックのレシピは油を使う料理がほとんどありません。

風味付けにごま油を使うものもたまにありますが、「炒める」ということがないので油が必要ないんですね。

ホットクックは油を使わない料理が多いホットクックは油を使わない料理が多い
うちたけ
うちたけ
よく考えたらこの半年くらいサラダ油を買っていません

油を使わないとヘルシーですし、ホットクックを使う意外なメリットかもしれません。

冷凍肉や冷凍野菜もそのまま使える

我が家はコープデリで食材を頼んでいるので、よく冷凍肉や冷凍野菜を買います。

さすがに冷凍のままホットクックに突っ込めないでしょ・・・。と思っていたんですが、そのまま突っ込めます。

うちたけ
うちたけ
裏技でもなんでもなく、公式サイトにも冷凍のまま使えます。と書いてあります。

解凍もせず、そのまま冷凍食をガっと入れるだけなのは非常に便利です。

冷凍カボチャをガッと入れて調味料入れてボタン押すだけ冷凍カボチャをガッと入れて調味料入れてボタン押すだけ
うちたけ
うちたけ
肉はあまりに塊のままだとさすがに出来上がった時にブロックができてしまいますので、多少ほぐして入れてくださいね

※私はそのまま「ガっと」入れて出来上がったらほぐしますが・・・。

保温やあたため直しが可能

ホットクックは保温機能もついているホットクックは保温機能もついている

ホットクックは保温や温めなおしが可能です。

料理が出来上がって放置しておいても、保温の状態で保たれています。

予約調理が便利

ホットクックの予約調理はとても便利ホットクックの予約調理はとても便利

ホットクックの予約調理機能は非常に便利です。

例えば朝出かける前にホットクックをセットして、帰宅する時間に出来上がるようにセットしておけばあたたかい料理をそのまま食べることができます。

予約調理で作ったポトフ予約調理で作ったポトフ
うちたけ
うちたけ
我が家は夜に材料を切っておいて、朝セットして・・・というパターンが多いですね。

予約調理は最大15時間の設定が可能です。

ただ、予約調理ができるのは全レシピの1/3程度です。

ご自身の好みにあった予約調理レシピがストックしておけるといいですね。

豊富なレシピ数。無水調理も

ホットクックはメニュー数も豊富ホットクックはメニュー数も豊富

モデルによってもレシピの数は違いますが、ホットクックは130~150以上のレシピが存在します。※1~2人用モデル「KN-HW10E」は80レシピ

うちたけ
うちたけ
これだけあれば、家庭にあったレシピを選ぶことができますし、飽きることもありませんね。

さらに、無線LAN対応モデルであればレシピが追加されていくので、うれしいですね。

ホットクックユーザーとして有名な勝間和代さん考案のメニューも追加されたりしますホットクックユーザーとして有名な勝間和代さん考案のメニューも追加されたりします

無水調理ができるレシピも多いですし、素材本来のおいしさや栄養もそのまま調理することができます。

うちたけ
うちたけ
ホットクックのおすすめレシピは以下の記事でまとめています。

ホットクックでできる【簡単・おいしい】レシピ5選。時短で共働き家庭にもおすすめ

無線LANにも接続可能

ホットクックは無線LANに対応しているモデルと対応していないモデルがあります。

無線LANに対応しているモデルは、以下のメリットがあります。

・自動調理メニュー(レシピ)を追加できる
・料理の仕上がり時間を外出先から遠隔で変更できる

無線LAN対応モデルは、シャープ独自のクラウドサービス「COCORO KITCHEN」に接続でき、そこからメニューをダウンロードすることができます。

ココロキッチンのアプリは作り方も見やすくて使いやすいココロキッチンのアプリは作り方も見やすくて使いやすい

また、予約調理した場合、設定した予約時間を外から(スマホ等で)変更することも可能です。

うちたけ
うちたけ
COCORO KITCHENを使ってできることは以下でまとめています

「COCORO KITCHEN」アプリの活用方法・使い方(ホットクック編)

モデル別ホットクックのレビュー・感想

ホットクックは種類が多いホットクックは種類が多い

ホットクックは現在8種類のモデルが存在します。

それぞれの違いについては以下の記事でまとめていますが
ホットクック8機種の違い。おすすめモデルは?無線LANありなしどっち?

大きな違いでいうと、

・無線LAN対応か非対応か
・大きさ(2.4L、1.6L、1.0L)

です。

実際に私は無線LAN対応の2.4L、1.6L、1.0Lモデルを使ったことがありますので、簡単にレビューをまとめます。

KN-HW24C(2.4Lモデル)を使った感想

ホットクック「「KN-HW24C」」ホットクック「「KN-HW24C」」

ホットクック「KN-HW24C」は無線LAN接続可能で、4~6人用の大容量モデルです。

うちたけ
うちたけ
私がメインで使っているモデルです

平日はこのホットクックで2つのおかずを作っていて、夜と朝の2食分をまかなっています

「KN-HW24C」は2.4Lモデルで作れる量も多い「KN-HW24C」は2.4Lモデルで作れる量も多い
うちたけ
うちたけ
さすが大容量モデルといったところです

やはり大きいので内鍋を洗うときにちょっと大変・・・と思うときもありますが、それ以外は非常に便利に使っています。

ホットクック「KN-HW24C」で作ったアクアパッツァホットクック「KN-HW24C」で作ったアクアパッツァ
うちたけ
うちたけ
4人家族以上にはおすすめのモデルですね

我が家のホットクックの活用方法は以下の記事でまとめています。一週間分のレシピも公開しています。
コープデリの上手な使い方。ホットクックを活用して時短・おいしい料理をつくろう

KN-HW16E(1.6Lモデル)を使った感想

ホットクック「KN-HW16E」ホットクック「KN-HW16E」

ホットクック「KN-HW16E」は無線LAN接続可能で、2~4人用の中サイズのモデルです。

「KN-HW16E」は比較的新しいモデルなので、「煮詰め機能」や「設定加熱機能」などがついています。

煮詰め機能を使って水分を飛ばしている様子煮詰め機能を使って水分を飛ばしている様子

これらの機能は、あってもなくてもいいけど、あった方が便利かな。という程度のものです。

うちたけ
うちたけ
しいて言えば、煮詰め機能は水分を後から飛ばすのには便利です。

1.6Lのモデルは2~4人となっていますが、実際には6人前くらいは作れます。

ホットクック「KN-HW16E」で作ったクリームシチューホットクック「KN-HW16E」で作ったクリームシチュー
うちたけ
うちたけ
2~3人家族や、4人家族でも一食分だけなら1.6Lモデルでも問題ありません

KN-HW10E(1.0Lモデル)を使った感想

ホットクック「KN-HW10E」ホットクック「KN-HW10E」

ホットクック「KN-HW10E」は無線LAN接続可能な1~2人用の小サイズモデルです。

ホットクック「KN-HW10E」はレシピ数こそ80と少ないものの、何より便利なのは「2段調理機能」です

ヘルシオホットクック「KN-HW10E」は2段調理が可能にヘルシオホットクック「KN-HW10E」は2段調理が可能に

1人暮らし向けのホットクックというだけあって、一度の調理で2つのおかずができるという優れもの

この2段調理機能も作れるレシピ数自体は非常に少ないですが、1人暮らしには持って来いのホットクックです。

ホットクック「KN-HW10E」は蒸し器を使って二段調理が可能ホットクック「KN-HW10E」は蒸し器を使って二段調理が可能
うちたけ
うちたけ
もちろん、2人暮らしの方や、頑張れば3人前くらいまで作れるので3人家族なんかでもOKかもしれません

何より、黒いボディは1.0Lモデルだけなので、デザインにこだわる人もこのモデルがいいかもしれません。

うちたけ
うちたけ
大きさもコンパクトで置き場所に困りにくいのもいいですね
ホットクック「KN-HW10E」と炊飯器の比較ホットクック「KN-HW10E」と炊飯器の比較

ホットクック「KN-HW10E」のレビューについては別途以下の記事でまとめています。
1人~2人用ホットクック「KN-HW10E」レビュー・口コミ。2段調理もできてすごく便利

ヘルシオ ホットクックの気になる点・デメリット

ホットクックのデメリットは?ホットクックのデメリットは?
うちたけ
うちたけ
非常に便利なヘルシオホットクックですが、多少気になる点もあります。

置き場所に困る

わが家は炊飯器の横のスペースに置いていますわが家は炊飯器の横のスペースに置いています

まず、2.4Lモデルを買って最初に思った感想は

うちたけ
うちたけ
でかい・・・

でした。

妻に、これどこに置くつもり?とちょっと詰められた記憶があります。

まあ、工夫すればそれなりに置き場所は確保できますし、今は炊飯器の横に収まっていますが、買う前に置く場所を想定しておくことをおすすめします。

1.6Lモデルもそれなりの大きさ1.6Lモデルもそれなりの大きさ

1.6Lモデルもそれなりに大きいです。1.0Lはそこまで困らないと思いますけどね・・・・。

うちたけ
うちたけ
置き場所の候補については以下の記事でまとめています

ホットクックはどこに置く?大きさは?置き場所の候補4か所を検討してみた

内鍋が少し洗いにくい

ホットクックは本体が大きいので、内鍋のそれなりの大きさです。

ホットクック2.4Lモデルの内鍋は結構大きいので洗うのが大変ホットクック2.4Lモデルの内鍋は結構大きいので洗うのが大変
うちたけ
うちたけ
特に2.4Lモデルは大きいし、ちょっと重いです
ホットクック2.4L、1.6L、1.0Lモデルの内鍋比較ホットクック2.4L、1.6L、1.0Lモデルの内鍋比較

なので、洗うのが大変ですし、内鍋だけは食洗器非対応なので、頑張る必要はあります。

ヘルシオホットクックの口コミ・評判

ヘルシオホットクックの口コミや評判についてTwitterから集めてきました。

ホットクック複数モデル使用レビュー・口コミまとめ

ホットクックを導入すると、料理の手間が劇的に減ります

うちたけ
うちたけ
これは間違いありません
ホットクックは必須の調理家電アイテムですホットクックは必須の調理家電アイテムです

我が家は妻が育休から復帰するにあたって、家事の効率化が一番の課題でしたが、ルンバと並んでホットクックの導入が一番効果が高かったと言えます。

電気圧力鍋などに比べると多少お高めですが、それでも買う価値は間違いなくあります。

うちたけ
うちたけ
ホットクックのない生活には戻れないと言っても過言ではありませんし、なんなら2台目の導入も検討しています
ホットクックは2台くらいあってもいいかも。置き場所に困るけど・・・ホットクックは2台くらいあってもいいかも。置き場所に困るけど・・・

料理が簡単に、おいしくできるホットクック。この機会にぜひ検討してみてはいかがでしょうか?

ホットクックモデルの違い
ホットクック8機種の違い。おすすめモデルは?無線LANありなしどっち?【新型・旧型比較(2020年1月最新)】ホットクック、どのモデルを買おうか迷いますよね。現在8種類のモデル(KN-HW24E、KN-HW24C、KN-HW16E、KN-HW16D、KN-HW10E、KN-HT24B、KN-HT16E、KN-HT99B)が存在します。無線LAN対応/非対応、大容量モデル、デザインなど、いくつかの違いがあります。一体どのモデルを買えばいいのか、おすすめモデルを紹介します。...
クックフォーミーとホットクック比較
【実体験】クックフォーミーよりホットクックをおすすめする理由。手間が全然違います【両方の違い・比較】【比較画像多数あり】クックフォーミー(Cook4me)とホットクックのどちらを買おうか迷っている方へ。両方使ったことのある私による実体験に基づいた比較レビューです。料理の時間を削減して「時間を有効に活用したい」という方はホットクックがいいと思います。理由をまとめています。...
レンティオでホットクックのレンタルをするなら
ホットクックをレンティオでレンタル。どの機種(モデル)を選べばいい?レンティオでホットクックをレンタルしようと思っても、どのモデルをレンタルすればいいのかわからない。7泊8日?それとも月額制のプラン?そんな方に、おすすめモデルとレンタルの仕方をまとめました。...