仕事道具 PR

マウスコンピューターのレビュー・評判・口コミ。ノートPCで動画編集も可能

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。マウスコンピューターのPC2台持ちのうちたけ(@uchitake_enjoy)です。

仕事用で1台、家で1台持っています。かれこれ1年くらい使用しています。

マウスコンピューターは乃木坂48を使った派手なCMが話題ですよね。

世の中にはCMに金かけて、中身がない。なんて会社もありますが、少なくとも私が使っている限り、マウスコンピューターのパソコンで問題を感じたことはありません。

プライベート用PCはゲーミングPCとして買ったものの、動画編集まですることもでき、使い勝手もいいですね。

マウスコンピューター2台持ち

また、私の会社はDELLのパソコンがメインだったんですが、だんだんマウスコンピューター率が高くなってきています。

が、それでも特に不具合はないようですね。

マウスコンピューターの特徴は、同スペックのPCと比較した場合、比較的安価に手に入る。ということだと思います。

そんなマウスコンピューターのレビュー・評価についてまとめてみたいと思います。

マウスコンピューターを知った経緯

もちろんCMです。知った経緯はCMなんですが、本格的にパソコンを購入しようと検討を始めた際に、価格コムでスペック比較をした時に目についたのがマウスコンピューターでした。

安いんですよね。

だいたい、価格コムのスペック比較でスペックを絞り込んでいくと思うんですが、同じようなスペックのパソコンに比べて数万円くらい安い。

もともと私はパナソニックのLet’sノートを使っていました。タフなやつですね。

買い替えの時もLet’sノートを真っ先に検討し始めたんですが、やはり高い。

スペックは同じでもマウスコンピューターの1.5倍~2倍くらいの価格でした。

どう考えても高すぎるので、じゃあマウスコンピューターを検討してみるか。と思って検討し始めたのがきっかけです。

マウスコンピューターとは

マウスコンピューターは、BTOパソコンを製造販売するパソコンメーカーです。

設立は2006年、本社は東京にあります。上場会社である「株式会社MCJ」の完全子会社です。

BTOパソコンとは?

BTOって聞きなれないかもしれないんですが、「Build To Order」の略で、受注生産のことです。

市販で売られている完成品に対して、BTOパソコンは注文を受けてから生産をするので、注文者の要望に応じたパソコンにすることができます

予算にあわせて、CPUやメモリ、ハードディスクなど自分好みにカスタマイズすることができます。

完成品だと、これは少しオーバースペック気味だけと、こっちの機能は少し物足りないな・・・みたいなことはあると思うんですが、BTOパソコンはその点、ある程度融通がききます。

自分でパーツ選ぶとか面倒・・・とか思うかもしれないんですが、意外にそんなこともないと思います。

また、いろいろなパーツを組み合わせた商品が複数あるので、その中から選択するだけ。ということもできます。

「自分でこのスペックを選択した」感じがでて、何となくPCに愛着もわきます。

マウスコンピューターのメリット

BTOパソコンの注文は楽しいんですが、マウスコンピューターならではのメリットも紹介します。

マウスコンピューターのメリット(1) 国内生産

国内で開発・製造、出荷まで一貫して行うことで、高品質な製品をスピーディーかつリーズナブルに提供しています。

長野県飯山市の美しい自然の中で、一台一台ていねいに手づくりされているようです。

マウスコンピューターのメリット(2) 24時間365日の電話サポート

年中無休のコールセンターが、深夜や土日など、パソコントラブルの多い時にもしっかり対応してくれます。

これはありがたいですよね。

FAQも充実していますし、たいていのことならFAQで解決すると思います。

マウスコンピューターのメリット(3) 72時間で修理完了

PCの修理を到着から返却までおよそ72時間以内で対応できるとのこと。

このほか、オプション料金扱いではあるものの、「出張設置サービス」や「データ復旧安心パック」などもつけることができます。

まあ、自分でパーツを選ぶくらいの中級者だったら出張設置なんかはいらない気もしますけどね。

一応、カスタマイズしないで「値段が安いから」という理由で購入する人もいることでしょうし、需要はありそうですね。

なお、これだけサポートが充実しているのになんで価格が安いの?という疑問がありましたので、実際にイベントでマウスコンピューターの人に秘密を聞いてきました。併せてご覧ください。

https://enjoy-100years-life.com/mouse-interview/

マウスコンピューターのデメリットは?

ちまたではあまりデザインが良くない。と言われていますが、個人的にはそんなに気にならないですね。

シンプルだし、いいと思うんですよね。シンプルだし、いいと思うんですよね。

気にならないというより、シンプルで好きです。

特に白いデザインは少し光沢もあっていい感じだと思ってるくらいです。まあ、これは完全に好みですね。

私が買ったパソコン・カスタマイズ

仕事用・プライベート用のPCをマウスコンピューターで購入しましたが、以下のPCを購入しました。

m-Book J370XN-M2SH2(仕事用PC)

m-Book J370XN-M2SH2m-Book J370XN-M2SH2

m-Bookシリーズから選びました。

会社用は容量が大きいものを扱うことが多いため、ハードディスクの容量を重視しました。マイクロソフトオフィスをオプションで付けましたが、それ以外はカスタマイズしませんでしたね。

また液晶サイズは大きめのものが好みなのですが、持ち運ぶこともあるので、必要最小限に抑えつつ、重量も比較的軽めのものにしました。1.6kgだと軽くはないですけどね。

ギリギリ持ち運べます。

m-Book J370XN-M2SH2 スペック

OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル(R)Core i7-8550U
グラフィックスインテル(R) UHD グラフィックス 620
メモリ16GB PC4-19200
SSD256GB
ハードディスク1TB
液晶パネル13.3型
重量約 1.6kg

NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C(プライベート用PC)

NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-CNEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C

プライベート用PCはG-Tuneの「EXTGEAR-NOTE i5340 シリーズ」から選びました。

G-Tuneというのは、マウスコンピューターのゲーミングパソコンブランドです。

NEXTGEAR-NOTE i5340GA1-C スペック

OSWindows 10 Home 64ビット
CPUインテル(R) Core i7-8700
グラフィックスGeForce(R) GTX 1050
メモリ16GB PC4-19200
SSD512GB
ハードディスク1TB
液晶パネル15.6型
重量約 2.5kg

ゲーミングPCとして

信長の野望などのゲーム(オンラインではない)をする予定だったので、ゲーミングPCを購入しました。

信長の野望をやるくらいであれば、そこまでのスペックは不要ですので、グラフィックスもほどほどのものです。

動画編集も可

特に購入当初は予定はなかったんですが、最近プライベートPCでも動画編集をするようになりました。

動作は大丈夫かな?と思っていたんですが、割とストレスなく動作するので結果的に良かったなと思ってます。ちなみにAdobe Premiereというソフトを動かしています。

Office代替ソフト

また、プライベートPCにもOffice系のソフトを入れようと思い、最初はマイクロソフトOfficeにしようと思っていました。

しかし、キングソフトのWPS Officeというものが推奨されていて、マイクロソフトOfficeの5分の1くらいの価格だったんで思い切って導入しました。

聞いたことがなかったので不安だったんですが、特に問題はありません。というか、ほぼマイクロソフトOfficeそのものです。

マイクロソフトOfficeとの互換性も問題なさそうです。

詳しくは以下の記事にまとめています。

WPS Officeレビュー
WPS OfficeとマイクロソフトOfficeの違いは?代替Officeとして十分優秀WPS OfficeかマイクロソフトOfficeで迷っている方へ。WPS Officeの使用レビューです。WPS Officeはキングソフトが販売しているオフィス代替ソフトです。価格もマイクロソフトOfficeに比べて5分の1程度とかなりリーズナブル。使用感もほとんど変わりません。...

マウスコンピュータはふるさと納税の返礼品としてもゲットできる

パソコンなのでかなり高額の寄付になりますが、一応、「長野県飯山市」のふるさと納税の返礼品になっています。

かなりのお金持ち(納税者)は検討できるかもしれませんが・・・。

マウスコンピューターの口コミ

マウスコンピューターへの口コミをTwitterから集めてみました。

マウスコンピューターのレビュー・評価まとめ

マウスコンピューターは安いですしおすすめです

自分の好みに合わせてパソコンをカスタマイズできるBTOパソコン、マウスコンピューター

価格は安いですし、使い勝手も問題ありません。

「自分でスペックを決める」というのは少し難しく感じるかもしれませんが、ちょっと調べればすぐに分かりますし、何より楽しいです。

この機会にマウスコンピューターを検討してみてはいかがでしょうか?