生活 PR

セキスイ置き畳「MIGUSA(ミグサ)」を買った理由。2年使ってみたレビュー

セキスイ「MIGUSA」レビュー
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。家の新築を期に積水グループが販売している置き畳「MIGUSA(ミグサ)」を購入したうちたけです。

約2年使ってみましたので、メリットやデメリットなどをまとめていきたいと思います。

基本的には非常に満足していて、部屋のアクセントとしても良い味を出していますし、子供が遊ぶスペースとしても活躍してくれています。

うちたけ
うちたけ
MIGUSAは人口畳ですが、座りごこちなどはほぼ畳です。

以前、祖母が我が家に来た時などは、この畳、いいね。買いたい。というほど好評でしたので、年配の方でも満足できるものだと思います。

MIGUSA(ミグサ)とは?

我が家の置き畳「MIGUSA」我が家の置き畳「MIGUSA」

MIGUSA(ミグサ)とは、積水化学グループである、積水成型工業株式会社が販売している人工畳です。

人口畳とはいえ、素材は畳の素材である「イ草(イグサ)」の特徴を生かしていて、湿気を巧みに調整することができるとされています。

公式WEBページによれば、

セキスイ畳「MIGUSA」は、イ草の風合いや肌さわりはそのままに、耐久性や安全性、豊富な色柄など高い機能性を実現しました。

とされています。

実際、座った感じや肌触りは畳に近く、落ち着きます。

また、人口畳だけあって、色や模様のバリエーションも豊富で、部屋の雰囲気に合わせて色を選択することができます。

豊富なカラーバリエーション豊富なカラーバリエーション

我が家は迷いに迷って、模様は「MESEKI(目積)」で、色は「グリーン」と「リーフグリーン」という、一番無難な組み合わせにしました。

我が家は無難なカラーに。畳らしいですしね。我が家は無難なカラーに。畳らしいですしね。

他にも、イエローや、ピンクといった子供部屋に向いたような色や、グレーやチャコールなど、様々な組み合わせが選べます。

模様のバリエーションも様々あります。

模様も選べます模様も選べます(↑これは「ICHIMATSU(市松)」)
こんなにオシャレな模様もこんなにオシャレな模様も

MIGUSA(ミグサ)を買った理由

ちょうど引っ越す前くらいに「MIGUSA」のCMを見て、これだ!と思いました。

直感です。

なんとなく、フローリングだけの部屋って味気ないな。と思っていて、何か工夫をしたいと思っていたところでした。

MIGUSAであれば、置くだけなので工事は必要ないですし、必要がなくなれば片付ければいいな。と思って購入を検討し始めました。

↓別のCM

ショールームに行きMIGUSA(ミグサ)を見てみる

公式のオンラインショップやネットショップなどでも買えるのですが、実際に一度見てみたいな。と思ったので、東京のショールームに行ってきました。

ショールームといっても、会社のオフィスに併設されている小さなスペースで、イメージとしては会社の製品をディスプレイしてあるスペースがちょっと大きめに作られている感じです。

まあ、別にMIGUSAの実物が見れればよかったので、ショールームっぽくない感じは特に気になりませんでした。

うちたけ
うちたけ
対応してくれた方も親切でしたし。

ショールームで申し込み用紙をもらったので、それに必要枚数を記入して、PDFで送りました。

今は分からないですが、ショールームに行くと定価よりだいぶお値段が安くなりましたね。

東京にお住まいの方はショールーム経由で申し込んだ方がお得かもしれません。

ショールームは、東京のほかにも、大阪、出雲にもあるようです。

▼ショールーム
https://www.sekisuimigusa.jp/showroom.html

到着までの日数は、目安として、申し込み、料金振込後2週間程度くらいです。

MIGUSA(ミグサ)を置いてみたレビュー・感想

いいです。やはり、家の一部にでも「畳」がある。というのはいいです。

フローリングだと寝っ転がったりすると痛いですが、畳の上だと気軽に寝転がれます。

また、我が家は小さな子供がいて、以前はプレイマットを置いていたのですが今はMIGUSAの上で遊んでいます。

MIGUSAは子供用のプレイマットとしても使えるMIGUSAは子供用のプレイマットとしても使える

MIGUSAは1枚1枚がそれなりの重さがあり(1枚、4.2kg)ほとんどズレることはありません。裏地にも滑り止めがついています。

裏地は滑り止めがついていて、ほとんどずれることはない裏地は滑り止めがついていて、ほとんどずれることはない

ただ、デメリットというほどでもないですが、畳と畳の間の間にゴミが多少たまるので、たまに畳をあげて掃除をする必要があります。

そのくらいですね。デメリットらしいデメリットはないかもしれないです。

あと、ルンバを使っていると、MIGUSAの上を登っていきます。

ルンバ×MIGUSA。簡単に登っていけるので、掃除もルンバにお任せルンバ×MIGUSA。簡単に登っていけるので、掃除もルンバにお任せ

なので、畳の縁の部分は多少荒れます(ささくれる感じ?)。ルンバ×MIGUSAの組み合わせはそこが少し気を付けた方がいいポイントですね。

ささくれるのが嫌なら、ルンバを走らせるたびに毎度畳を上げる必要があります。。。が、我が家は面倒なので、毎回そのままです。

置き畳なので、このように重ねてまとめることも可能置き畳なので、このように重ねてまとめることも可能

部屋のワンポイントでMIGUSAを導入してみては?

冒頭にも書いたように、私の祖母も気に入ったくらいなので、畳としてのクオリティは高いと思います。

うちたけ
うちたけ
しかも、人口畳なので色あせることも少ないですし、手入れも簡単です。

部屋のワンポイントとして、置き畳「MIGUSA」を検討してみてはいかがでしょうか?

ちなみに、MIGUSAにこだわらなければこういった置き畳もあります↓MIGUSAよりは価格は安いものが多いようです。

うちたけ
うちたけ
また、出雲市のふるさと納税の返礼品としても採用されたようです。

こちらは検討の余地があるかもしれないですね。

色々選択肢がありますので、比較検討してみてはいかがでしょうか?