FP資格 PR

独学でFP2級に合格する勉強方法。勉強時間は?【得点率約90%】

FP2級試験独学で合格する方法。勉強時間は
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。先日FP2級に合格したうちたけです。

FP2級合格までには紆余曲折ありましたが、合格できてよかったです。

私は有料の講義を受けたわけでもなく、独学でFP2級試験に合格することができました。

FP2級試験結果FP2級試験結果

学科が52/60=正答率87%、実技が91点ということで、大体9割の正答率です。だいたいね(笑)

使ったものは、参考書一冊と過去問のみです。

かけたお金はだいたい2,000円くらいだと思います。

FPの試験って時間と労力とお金をかけなければ!と思っている方もいるかもしれませんが、意外にそんなこともありません。

国家資格にしては、難易度が低めなのではないかと考えています。

この記事では、具体的な勉強の方法・スケジュールや勉強時間などをまとめていきたいと思います。

うちたけ
うちたけ
なお、FP2級、3級試験の2023年度の試験日程受検申請期間などは以下の通りです

2023年度 2級・3ファイナンシャル・プランニング技能検定 学科及び実技試験 日程

試験日受検申請期間合格発表日
第1回
2023年5月28日(日)3/17(金)~4/7(金)7月4日(火)
第2回2023年9月10日(日)7/5(水)~7/25(火)10月20日(金)
第3回2024年1月28日(日)11/14(火)~12/5(火)3月8日(金)

※日本FP協会「試験日程」ページより抜粋

関連リンク
●FP資格を効率よくコスパ重視で取得するには?
FP資格を取得するためのノウハウまとめ
●FP資格はいきなり2級からでもいける?
最短でいきなりFP2級?それともFP3級から?FP2級3つの受験資格取得方法
●どうやって勉強する?おすすめのFP参考書
おすすめFP参考書は?FP2級,3級試験の正答率9割の私が推薦します
●「日本FP協会」と「きんざい」どっちを受けるか迷っている方は
【両方解いてみた】FP試験「きんざい」と「日本FP協会」の違い。難易度は?

なぜFP2級を受験したのか?

FP2級を受験した理由FP2級を受験した理由

私はFP2級を受ける前にFP3級を受験し、合格しています。

FP試験に挑戦した理由は以下の記事でもまとめていますが、

FP試験
【FP3級合格】FP試験を受けてよかったこと【メリット】FP試験に合格してよかったことではありません。FP3の試験を受けてよかったことです。「お金に関する知識」は生きる上で今後、必須のスキルかなと思います。...

お金に関する知識を網羅的に学びたいと思ったからです。FP3級を合格して終了。でもよかったのですが、知識の定着を図りたかったということと、AFPにもチャレンジしようと思ったので、FP2級の受験に至りました。

FP2級試験に合格してみて、その目的は達成できたのか?といえば、達成はできたと思います。

今まで、ほとんど理解していなかった、所得税や住民税などの税金関係についても仕組みが分かりましたし、社会保険等についても理解を深めることができました。

これ、参考書でいえば、1章の内容だけですね。(笑)

FPは他にも保険、金融、不動産、相続などについても学ぶことができます

私は現在30代で、2人の子供がいますが、これらの知識は生きて行く上で必要不可欠な知識だと思っています。

そういった意味で、お金に関する知識を体系的に得ることができたのはとてもよかったと思っています。

独学でFP2級に合格した勉強方法

基本的には以下のステップを踏んでいます。

(1)FP2級の参考書を読み込む
(2)過去問を解く
(3)復習がてらFP2級の参考書を読む

以降、(2)→(3)の繰り返し

単純です。特殊なことは何一つしていません。

参考書は以下の参考書を使っています。試験会場でも比較的みなさんこの参考書を持っていた印象です。

当日の試験会場の様子などは以下の記事でまとめています。

FP2級試験 受験レポート
FP2級試験、受験レポート。会場の雰囲気、時間の使い方、注意事項など本日FP2級試験を受けてきました。結果は・・。会場の雰囲気や、時間の使い方、気を付けた方がいいことなどレポートでまとめましたので、参考にご覧いただければ幸いです。...

参考書については以下でもまとめていますが、私はこの参考書のみで正答率9割でしたので、全く問題ないです。

というか、分かりやすいのでおすすめです。

おすすめのFP試験参考書
おすすめFP参考書は?FP2級,3級試験の正答率9割の私が推薦しますFP試験用の参考書やテキスト・問題集は色々あります。私はFP2級、FP3級ともに約9割程度正解ができましたが、基本的には1冊の参考書と問題集、過去問のみで対応できました。この参考書でほぼ全てが網羅できます。そんなFP試験用おすすめ参考書のレビューです。...

FP2級の勉強をいつから開始したのか?

FP2級試験2か月前|参考書を読み始める

私は試験日の2か月前から少しずつ勉強をスタートしました。

FP3級も受験し、合格していたという話は前述したとおりです。

正直な話、FP2級とFP3級の内容って大きくは変わらないんですよね。参考書を読んでもそこまで内容に変化がない(ように見える)。

実はよくよく読み込んでみると、内容的に多少深くなっているところはあるのですが、パッと見は分からない。

なので、ちょっとFP2級をなめていました。まあ、3級の延長で大丈夫でしょうと。ですが、これが大間違いでした。

なぜ間違いに気づいたのか?といえば、試験1か月前に過去問を解いたことがきっかけです。

そのあたりの経緯は以下の記事にまとめています。

FP2級をなめてたという話
FP2級試験をなめていたという話。試験1カ月前に気づく。FP2級試験、がんばってますか?私は試験1カ月前までなめてました。過去問解いてやばい。と焦ったクチです。そんな私ですが、まだ受かってもいないFP2級試験の、勉強の途中経過のご報告です。...

FP2級試験1か月前|ひたすら過去問を解く

過去問が、あまりに自分の想定より難しかったため、かなり焦りました。

そこからは、過去問→不正解だった箇所を重点的に参考書で復習→過去問→・・・・という感じでひたすら勉強をしました。

どんな問題がでるのか?自分はどのくらいの時間で解けるのか?というのを把握するためにも、なるべく早めに過去問を解いてみることをお勧めします

イメージとしては、参考書を1回読んだら、過去問を解く。くらいでいいと思います。

全く解けなくても、全く分からない。ということが分かるだけでも収穫かなと。

過去問は、学科・実技併せて5回分、解きました。

FP協会の過去問の模範解答は、本当に答えしか書いていないので、間違えた理由がわかりません。

解説はこちらのサイトでお世話になりました。

2級FP過去問解説

FP2級試験1週間前|暗記をする

試験1週間前も特にやることは変えず、過去問⇔問題集の繰り返しですが、最後の1週間はさすがに暗記する方向にシフトしました。

そのあたりの経緯はこちらにまとめています。

FP2級試験直前対策
FP2級直前対策。過去問をひたすら解く。試験まであと1週間で何をやる?FP2級試験まであと1週間となりました。ひたすら過去問を解いて試験感覚を養ってきましたが、もう少し正答率を上げたいなと思ています。FP2級試験まで1週間の対策についてまとめました。...

FP2級試験合格までの勉強時間は?

私は2か月前から取り掛かりましたが、最初の1か月間は電車での出勤時間を利用して、朝と夕方で30分ずつ、合計1時間程度しか勉強していません。

しかも、平日だけなので、1時間×20日=20時間程度でしょうか。

その後、過去問を解いて焦った経緯は前述した通りですが、そこからは平日だけでなく、土日も勉強に費やしました。

1日あたり2~3時間程度ですね。

合計時間にして、2.5時間×25日=62.5時間程度でしょうか。

2か月間で、80時間~90時間程度勉強にあてたことになります。

しかし、私の場合FP3級に合格していましたので、ある程度前提となる知識のストックがあったのは事実です。

FP3級の勉強時間については以下でまとめていますが、大体60時間程度でした。

FP勉強方法
FP3級は独学で一発合格できる!勉強方法や勉強時間は?FP3級に独学で合格するにはどのくらいの勉強時間が必要なのでしょうか?実際に独学でFP(ファイナンシャル・プランナー)3級に一発合格したした私が、勉強方法や勉強時間についてまとめました。参考書や過去問をうまく活用すれば独学でも合格は可能です!...

FP2級までにかかった勉強時間でいえば、FP3級の勉強時間と合わせて、単純計算で140~150時間程度の勉強時間ということになります。

ただ、FP3級に合格してからFP2級の勉強を始めるまでに少し時間があいていて、知識が抜けていたことを考えると、まあ、120時間くらいあれば、FP2級に合格できるんじゃないかなと思います。

別に自慢をするわけではないですが、私の正答率は9割程度です。

合格するだけであれば正答率6割で合格できるので、もっと短い勉強時間でも合格できる可能性はあります。

合格ラインが取れればOKということであれば、おそらく大体100時間くらい勉強すれば、大丈夫なんじゃないかな、と思います。

1日1時間の勉強時間だと100日、約3か月間
1日2時間の勉強時間だと50日、約1.5か月

くらいですかね。

もちろん、単純計算をしただけなのでこの限りではないと思います。

FP2級合格は独学で十分可能

これまで見てきたように、参考書と過去問だけで合格できました。

勉強時間も100時間くらいあれば、合格ラインに到達できる可能性があります。

FPって国家資格なんですよね。100時間でとれる国家資格なら、取っておいても損はない気もします。

最も、損得で資格を取得するものでもないとは思いますけどね。

私は、一応FP2級に合格したので、次はいよいよAFPの資格を取って、FP試験に区切りをつけたいと思ってます。

AFPは必ず何かしらの講義を受けて(WEBでも可)提案書を作って合格しないとならないのですが、それについては追い追いまとめていきたいと思います。

独学だとちょっと不安だな~という方は

できないことはないんだろうけど、やっぱり独学だと合格できるか不安・・・という方は、通信講座や通学講座を検討してみてはいかがでしょうか?

値段は・・・流石にサポートもしっかりしている分、お高いです。

いきなり申し込むのはちょっと・・・という感じだと思いますので、まずは資料請求などして比較検討してみるのもいいかもしれませんね。
(*私は実際受講しているわけではありませんので、良しあしは判断できません。あしからず)

日本FP協会の認定教育機関である2つのスクールを紹介しておきます。

ユーキャン

資格取得ならユーキャンということで有名ですね。

うちたけ
うちたけ
費用的にも通信教育の中では一般的と言えます。

Twitterの評判も載せておきます。

▼資料請求する
ユーキャンのファイナンシャルプランナー(FP)講座の資料請求をする

資格の大原

有名どころですね。画面右上に資料請求ボタンがあります。

※追記
AFP認定研修を修了し、AFP認定者になりました。詳しくは以下の記事でまとめています。

AFPとは?難易度は?
AFPとは?難易度は?AFP認定者になってみたけど・・・実際どうよ?AFP資格を取ろうと思っているけど、よくわからないな。という方へ。AFP認定者になるにはいくつかのステップがあります。実際にAFP認定者になった私が、難易度や、そのメリットなどをまとめてみました。...
アーティスのAFP認定研修
アーティスでAFP認定研修講座を受けたのでメリットやレビューをまとめるAFPの認定研修をアーティスで受講しようと思っているけど、ちょっと迷っている方へ。実際にアーティスで受講した私によるレビューです。結論としては、特に問題なかったです。eラーニングで無事、AFP認定研修を修了しました。安かろう、悪かろうではなかったですね。...