クッキングプロ PR

クッキングプロで作ったレシピ。調理方法の組み合わせで作れる料理は多種多様

クッキングプロで作ったレシピ
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。いろいろな電気圧力鍋を試しているうちたけ(@uchitake_enjoy)です。

ショップジャパンの電気圧力鍋「クッキングプロ」は「圧力調理」だけではなく、「無水調理」「煮込み」「蒸し」「炒め」「スロー調理」「炊飯」「温めなおし」機能がついている万能電気圧力なべです。

クッキングプロは1台で8役の便利な電気圧力鍋クッキングプロは1台で8役の便利な電気圧力鍋
うちたけ
うちたけ
1台で8つの調理機能があるなんて驚きですね

クッキングプロは調理機能がたくさんあるだけあって、作れるレシピの数も豊富です。

クッキングプロ専用のレシピ集クッキングプロ専用のレシピ集
うちたけ
うちたけ
専用のレシピ集には100個のレシピが掲載されています

今回はショップジャパンさんからご提供いただいたクッキングプロを使って料理を作ってみましたので、おすすめのレシピを紹介してみたいと思います。

クッキングプロを買おうか迷っている方は、ぜひ参考にしてみてください。

■関連リンク
●クッキングプロのレビュー記事はこちら
クッキングプロの口コミ・レビュー。1台8役でほったらかし料理が作れる!
●クッキングプロ以外の電気圧力鍋の比較を見たい方はこちら
【4種徹底比較】電気圧力鍋のおすすめはどれ?コスパがいいものは?
●ホットクックやクックフォーミーを検討している方はこちら
【実体験】クックフォーミーよりホットクックをおすすめする理由。手間が全然違います【両方の違い・比較】

クッキングプロの調理時間について

クッキングプロの調理時間についてクッキングプロの調理時間について

クッキングプロのレシピ集には、調理時間の時間設定が「5分」や「10分」と書かれています。

これだけ見るとなんて早く調理が終わるんだろう!と感動しますが、注意が必要です。

うちたけ
うちたけ
加圧する時間と減圧する時間を考える必要があります

圧力鍋なので、当然ながら圧力をかけて調理をします。

そのため、調理時間以外に「圧力をかける時間(加圧)」と「圧力を下げる時間(減圧)」が必要になります。

実際、レシピにもよりますが加圧に10~20分程度、減圧にも10~20分程度(場合によっては30分くらい)かかります。

調理が終わっても減圧を待つ必要があります調理が終わっても減圧を待つ必要があります

料理が出来上がるまでには、材料を切る時間なども考えるとトータルで1時間程度見ておいた方が無難です

うちたけ
うちたけ
クッキングプロの機能紹介やレビューについて以下の記事でくわしくまとめています
クッキングプロレビュー・口コミ
クッキングプロの口コミ・レビュー。1台8役でほったらかし料理が作れる!【電気圧力なべ】テレビでも話題のショップジャパン「クッキングプロ」レビュー・口コミまとめ。クッキングプロは圧力調理だけでなく、無水調理、煮込み、蒸し、炒め、スロー調理、炊飯、温めなおしなど、1台で8役分の調理ができる万能ぶり。評判がいいのも頷けます。...

クッキングプロの調理方法について

ラタトゥイユ。野菜を炒めていますラタトゥイユ。野菜を炒めています

クッキングプロは「圧力調理」「無水調理」「煮込み」「蒸し」「炒め」「スロー調理」「炊飯」「温めなおし」の各機能があります。

クッキングプロには各種ボタンが並んでいるクッキングプロには各種ボタンが並んでいる

一つ一つの機能だけを使って完成するレシピもあれば、組み合わせで完成するレシピもあります。

調理方法の組み合わせ例

レシピによって、様々な調理方法を使います。

レシピ調理1調理2調理3
サムゲタン圧力
豚の角煮圧力煮込み
ぶり大根圧力煮込み
ミートソーススパゲティ圧力炒め
ラタトゥイユ圧力炒め無水
無水豚じゃが圧力炒め無水
無水カレー圧力煮込み無水
ロールキャベツスロー炒め
ごはん炊飯
クッキングプロで作った無水カレークッキングプロで作った無水カレー
うちたけ
うちたけ
例えば「無水カレー」は「圧力調理」×「無水調理」×「炒め」ですね

以下のレシピ紹介の中で具体的にご紹介していきます。

クッキングプロで作ったレシピ(1)圧力調理機能を使うもの

クッキングプロは電気圧力鍋なので、メインでは圧力調理機能を使います。

うちたけ
うちたけ
その中でも圧力調理のみのレシピ、圧力調理と他の調理方法を組み合わせるレシピがあります。

圧力調理機能のみ使うレシピの例(サムゲタン)

クッキングプロで作ったサムゲタンクッキングプロで作ったサムゲタン

サムゲタン

うちたけ
うちたけ
手羽先がホロホロでおいしかったです

主な材料
手羽先、雑穀米、しょうが、にんにく、長ネギ、糸とうがらし、クコの実、松の実、塩コショウなど

手羽先やしょうが、にんにく、実などを入れて「シチュー・スープ」のメニューで加圧・調理(10分)します。

サムゲタンの材料をクッキングプロの内鍋に入れますサムゲタンの材料をクッキングプロの内鍋に入れます
蓋をしめて、シチュー・スープのボタンを押します蓋をしめて、シチュー・スープのボタンを押します
赤い「ピン」が上がっている間は圧力がかかっているので調理が終わってもフタをあけられない赤い「ピン」が上がっている間は圧力がかかっているので調理が終わってもフタをあけられない
クッキングプロで作ったサムゲタンの完成クッキングプロで作ったサムゲタンの完成

仕上げに塩コショウ、糸とうがらしなどをのせて完成です。

圧力調理×煮込みレシピの例(豚の角煮、ぶり大根)

圧力調理をした後に、煮込みを行うので具材に味をよりしみ込ませることができます。

豚の角煮

クッキングプロで作った豚の角煮クッキングプロで作った豚の角煮
うちたけ
うちたけ
何種類か圧力鍋を試していますが、クッキングプロで作った角煮が個人的にはBESTでした!

主な材料
豚ばら肉、長ネギ、しょうが、調味料など

肉、長ネギ、しょうが、調味料を入れて「肉・豆」のメニューで加圧・調理(30分)します。

角煮の材料をクッキングプロの内鍋に入れます角煮の材料をクッキングプロの内鍋に入れます
蓋をしめて、肉・豆のボタンをおします蓋をしめて、肉・豆のボタンをおします

減圧が終わったら、ふたを外して、「煮込み」ボタンをおして15分煮詰めます。

豚の角煮を「煮込み」機能で煮込んでいるところ豚の角煮を「煮込み」機能で煮込んでいるところ
クッキングプロで作った豚の角煮の完成クッキングプロで作った豚の角煮の完成

ぶり大根

クッキングプロで作ったぶり大根クッキングプロで作ったぶり大根
うちたけ
うちたけ
最後に煮込みを行うので、ブリにも大根にも味がしみ込みます

主な材料
ぶり、大根、しょうが、その他調味料など

ぶり、大根、しょうが、調味料を入れて「シチュー・スープ」のメニューで加圧・調理(5分)します

ぶり大根の材料をクッキングプロの内鍋に入れますぶり大根の材料をクッキングプロの内鍋に入れます

ふたを外して、「煮込み」ボタンをおして15分煮詰めます。

クッキングプロで作ったぶり大根の完成クッキングプロで作ったぶり大根の完成

圧力調理×炒めレシピの例(ミートソーススパゲティ)

野菜を事前に炒めることで香ばしく仕上がります。

ミートソーススパゲティ

クッキングプロで作ったミートソーススパゲティクッキングプロで作ったミートソーススパゲティ
うちたけ
うちたけ
まさかミートソースとパスタの「ゆで」が一緒にできるなんて驚きですが、生パスタみたいにモチモチでおいしかったですよ

主な材料
スパゲティ(乾燥)、にんにく、たまねぎ、にんじん、合いびき肉、トマト缶、調味料など

ミートソーススパゲティの材料をクッキングプロの内鍋に入れますミートソーススパゲティの材料をクッキングプロの内鍋に入れます

オリーブオイルをひき、「炒め」ボタンを押して野菜や肉を炒めます(3分)。

炒めます炒めます

スパゲティやトマト、調味料、水を加えて「パスタ」ボタンで加圧・調理(1分)をします。

蓋をしめて、パスタボタンを押します蓋をしめて、パスタボタンを押します
乾燥パスタとトマト缶を入れて調理を開始乾燥パスタとトマト缶を入れて調理を開始
クッキングプロで作ったミートソーススパゲティの完成クッキングプロで作ったミートソーススパゲティの完成
うちたけ
うちたけ
パスタを入れすぎると少し麺がかたまりになるところがありましたが、味はおいしかったです

圧力調理×炒め×無水レシピの例(ラタトゥイユ、無水豚じゃが)

無水調理は素材の旨味を外に逃がさない調理方法です。

ラタトゥイユ

クッキングプロで作ったラタトゥイユクッキングプロで作ったラタトゥイユ
うちたけ
うちたけ
野菜のうまみを残しつつ、ニンニクの香ばしい香りも残ってGoodでした

主な材料
なす、にんにく、たまねぎ、セロリ、ズッキーニ、パプリカ、トマト缶、調味料など

オリーブオイルをひき、「炒め」ボタンを押して野菜を炒めます(3分)。

煮込み・炒めボタンを押します煮込み・炒めボタンを押します
ラタトゥイユの材料をクッキングプロの内鍋に入れて炒めますラタトゥイユの材料をクッキングプロの内鍋に入れて炒めます

トマト缶などを加えて「シチュー・スープ」のメニューで加圧・調理(2分)します。

トマト缶などを入れて加圧しますトマト缶などを入れて蓋をしめ、加圧します

ふたを外して、「煮込み」ボタンをおして6分煮詰めます。

クッキングプロはほったらかしで料理ができる。「ラタトゥイユ」の調理が終わったところクッキングプロはほったらかしで料理ができる。「ラタトゥイユ」の調理が終わったところ
ラタトゥイユをクッキングプロで煮込んでいるところラタトゥイユをクッキングプロで煮込んでいるところ
クッキングプロで作ったラタトゥイユの完成クッキングプロで作ったラタトゥイユの完成

無水豚じゃが

クッキングプロで作った無水肉じゃがクッキングプロで作った無水肉じゃが
うちたけ
うちたけ
野菜や肉も柔らかく、ちょうどいい味付けでした。かなりおいしかった

主な材料
豚肩ロース、じゃがいも、にんじん、たまねぎ、調味料など

サラダ油をひき、「炒め」ボタンを押して肉を炒めます(3分)。

肉をクッキングプロの内鍋に入れて炒めます肉をクッキングプロの内鍋に入れて炒めます

じゃがいもなどの野菜を加え、「シチュー・スープ」のメニューで加圧・調理(10分)します。

野菜などを投入野菜などを投入

ふたを外して、「煮込み」ボタンをおして9分煮詰めます。

調理が終わったら、煮詰めます調理が終わったら、煮詰めて完成

圧力調理×煮込み×無水レシピの例(無水カレー)

クッキングプロで作った無水カレークッキングプロで作った無水カレー
うちたけ
うちたけ
水の代わりにトマトを3つ入れるのがポイントですね

主な材料
豚肉、玉ねぎ、にんじん、セロリ、ニンニク、トマト、ルー、調味料など

カレールー以外の材料を入れて「シチュー・スープ」のメニューで加圧・調理(10分)します。

無水カレーの材料(ルー以外)をクッキングプロの内鍋に入れます無水カレーの材料(ルー以外)をクッキングプロの内鍋に入れて加圧します

調理が終わったらふたを外して、ルーを入れ、「煮込み」ボタンをおして3分煮詰めます。

ルーを入れて煮詰めますルーを入れて煮詰めます
クッキングプロで作った無水カレーの完成クッキングプロで作った無水カレーの完成

クッキングプロで作ったレシピ(2)圧力調理機能を使わないもの

クッキングプロ「スロー調理」ボタンクッキングプロ「スロー調理」ボタン

クッキングプロは、スロー調理ができるのも特徴の一つです。

うちたけ
うちたけ
スロー調理は低温で食材をゆっくりと煮込むので、味が染み込みやすく煮崩れが起こりにくいのが特徴です

圧力調理ではなく、時間はかかりますがお肉などがジューシーに仕上がります。

スロー調理×炒めレシピの例(ロールキャベツ)

クッキングプロで作ったロールキャベツクッキングプロで作ったロールキャベツ
うちたけ
うちたけ
低温でコトコト煮込んだロールキャベツは中身もジューシーでおいしかったです

主な材料
キャベツ、合いびき肉、玉ねぎ、卵、パン粉、調味料など

下準備としてロールキャベツを作る工程がありますが、省きます。

うちたけ
うちたけ
炒めの工程は、ロールキャベツのタネに入れる玉ねぎを炒めるためです
「炒め」機能を使って玉ねぎを炒めます「炒め」機能を使って玉ねぎを炒めます

ロールキャベツと水、スープの素を入れて「スロー調理」ボタンを押して調理をします(180分)

ロールキャベツの材料をクッキングプロの内鍋に入れますロールキャベツの材料をクッキングプロの内鍋に入れます
クッキングプロ「スロー調理」ボタンクッキングプロ「スロー調理」ボタン
クッキングプロで作ったロールキャベツの完成クッキングプロで作ったロールキャベツの完成

クッキングプロで作ったレシピ(3)炊飯(すいはん)

クッキングプロで炊いた「ごはん」クッキングプロで炊いた「ごはん」

クッキングプロはご飯を炊くこともできます。

うちたけ
うちたけ
圧力調理であることには変わりませんが、別枠でピックアップしました
クッキングプロの内鍋に米と水を入れて、蓋をしますクッキングプロの内鍋に米と水を入れて、蓋をします
クッキングプロ「ごはん」専用ボタンクッキングプロ「ごはん」専用ボタン
約30分後、クッキングプロで炊いたご飯の完成約30分後、クッキングプロで炊いたご飯の完成
うちたけ
うちたけ
加圧~調理~減圧まで含めても30分でご飯が炊けました。早い!

クッキングプロで作ったレシピまとめ

クッキングプロは1台で8役の機能をもつ万能電気圧力鍋です。

また、それぞれの機能を組み合わせることで素材の味を生かしたり、味をしみ込ませたりするなど+α(アルファ)の効果を生み出すことができます。

クッキングプロで作ったミネストローネクッキングプロで作ったミネストローネ

クッキングプロで調理をしている間は火を使わない「ほったらかし調理」ができますし、この機会に検討してみてはいかがでしょうか?

うちたけ
うちたけ
他にもいくつかの電気圧力鍋を試してみました。違いを比較したい方は以下の記事をご覧ください

▼クッキングプロ、パナソニック「SR-MP300」、煮込み自慢、クックフォーミーを実際に試した結果→【4種徹底比較】電気圧力鍋のおすすめはどれ?コスパがいいものは?